【レジーナクリニック渋谷院】脱毛料金の比較表有り!全身脱毛とVIO脱毛がおすすめ
レジーナクリニックの3院目となるレジーナクリニック渋谷院が2017年8月1日にOPENし、今では人気のクリニックとなっています。
レジーナクリニックは全身脱毛料金がとにかく安く(5回で18万9000円と脱毛サロンクラス!)、脱毛効果も非常に高い脱毛機器(薬事承認取得のジェントルレーズプロ)を使っているため、今イチオシの医療脱毛クリニックです。
この記事ではそんなレジーナクリニックの良さをお伝えしていきます。

渋谷院の紹介をしていますが、渋谷以外にも今は全国展開を進めている人気のあるクリニックです。
ほかだと
- 東京(渋谷、池袋、新宿、銀座5丁目、表参道、町田、上野)
- 神奈川(横浜)
- 北海道(札幌)
- 東北(仙台)
- 愛知(名古屋)←ここはいつも予約が取れないので早めに取るべき
- 大阪(大阪梅田、心斎橋)
- 福岡(博多天神)
にあります。
▼すぐに予約をするにはこちらから▼
目次
レジーナクリニック渋谷院は全身脱毛料金が格安です。
レジーナクリニックの全身脱毛料金は非常に格安となっています。
どれくらい安いかというと…以下の表をご覧ください。
レジーナクリニック | アリシアクリニック | リゼクリニック | |
---|---|---|---|
◯× | |||
全身脱毛価格(VIOなし・顔なし) | 5回:189,000円 | 5回:288,750円 | 5回:299,000円 |
全身脱毛価格(VIOあり・顔あり) | 5回:393,000円 | – | 5回:397,000円 |
星評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
詳細レビュー | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
圧倒的にレジーナクリニックの全身脱毛が安いことがわかるかと思います。
全身脱毛 顔なし・VIOなしで比較
全身脱毛の顔なし、VIOなしプランで比較をすると、レジーナクリニックであれば5回で189,000円の金額となります。脱毛サロンよりも効果が高いなかで、脱毛サロン並に安い価格帯となっています。
一方で、他の医療脱毛を見てみると、アリシアクリニックだと5回で約30万、リゼクリニックも5回で約30万となっています。ここらへんも正直言うとめちゃくちゃ安いです。
医療脱毛といえば、以前は全身脱毛するのに60万近くかかっていたこともあったわけですが、今はたくさんの医療脱毛が出来ているので価格競争が起こり、徐々に値段も一般的な方で払いやすい価格帯にまでなってきました。
昔は脱毛をするっていうことは人前で話すことができない、いわゆる整形みたいなものだったわけですが、今では脱毛という言葉は日常的になり、ガールズトークの中でも脱毛という言葉は普通に使われるようになっています。
そこらへんも価格が安くなってきている理由の一つですね。
それらを考慮しても、非常に安いのがレジーナクリニックというわけです。
全身脱毛 顔あり、VIOありで比較
全身脱毛の顔あり、VIOありのプランですと、レジーナクリニックの価格は約40万です。リゼクリニックも約40万なので、ここらへんはほぼおなじ価格と言っても良いでしょう。
他の医療脱毛だと40万は軽く超えてくるので、レジーナクリニックとリゼクリニックは圧倒的に安い価格帯になっています。
ただ、ここまでを見てみると、レジーナクリニックって全身脱毛しかないの?と思うかもしれません。実はレジーナクリニックの公式サイトには記載されていないのですが、部分脱毛プランもしっかりと用意されています。
レジーナクリニック渋谷院はVIO脱毛料金も安い
VIO脱毛に関しても表で見ていきましょう。
レジーナクリニック | アリシアクリニック | リゼクリニック | |
---|---|---|---|
◯× | |||
Vライン脱毛 | 5回:45,000円 | 5回:45,800円 | 5回:59,800円 |
Iライン脱毛 | 5回:45,000円 | 5回:41,250円 | 5回:39,800円 |
Oライン脱毛 | 5回:39,000円 | 5回:27,500円 | 5回:39,800円 |
VIO脱毛 | 5回:84,000円 | 5回:85,900円 | 5回:98,800円 |
星評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
詳細レビュー | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
VIO脱毛の料金
VIO脱毛の料金を比較すると、1番安いのがレジーナクリニックとなっています。レジーナクリニックとアリシアクリニックはほぼ価格的にも同じなので、近い店舗を選んでも良い感じです。
一方、リゼクリニックはVIO脱毛に関してはちょっと高めの価格となっています。
Vライン脱毛の料金
Vライン脱毛でも、レジーナクリニックが比較して一番安くなっています。
Iライン脱毛の料金
Iライン脱毛ではリゼクリニックが比較して一番安くなっています。
Oライン脱毛の料金
Oライン脱毛となるとアリシアクリニックがダントツで安くなっています。
以上のようにどの部位を脱毛したいかによって価格は結構変わってきます。Iラインだけやりたいとか、Vラインだけやりたいという方は、↑の表を参考にして決めてみてくださいね。この3つの医療脱毛であればどこを選んでも間違いないものとなっています。
★予約はこちらから
レジーナクリニック渋谷院の顔脱毛料金は若干高め
顔脱毛となると次のようになっています。
レジーナクリニック | アリシアクリニック | リゼクリニック | |
---|---|---|---|
価格での◯× | |||
顔脱毛 | 5回:120,000円 | 5回:144,300円 | 5回:98,800円 |
詳細レビュー | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
リゼクリニックがダントツで安くなっています。ただし、顔脱毛をする部位によって価格に差が出てきていることを見逃してはいけません。
脱毛部位でも比較をしてみましょう。
医療脱毛での顔脱毛部位
- レジーナクリニック ひたい、ほほ、鼻下、あご、あご下、首、うなじ
- アリシアクリニック ひたい、ほほ、鼻下、あご、口下、首、眉毛、眉間
- リゼクリニック ひたい、ほほ、鼻下、あご、あご下
このように見てみると、リゼクリニックは価格が一番安いですが、アリシアクリニックにある首や眉毛、眉間が付いてきません。
レジーナクリニックもアリシアクリニックよりも安いのですが、眉毛や眉間の脱毛はできなくなっています。
また、レジーナクリニックはアリシアクリニックやリゼクリニックの顔脱毛には入ってないうなじも含まれています。
このように考えると、アリシアクリニックは価格面から言えば高く見えるのですが、完全に顔脱毛をしたいというのであれば、アリシアクリニックがイチオシになります。また、眉毛や眉間はやらないというのであれば、レジーナクリニックがイチオシになります。
ここまで、全身脱毛、VIO脱毛、顔脱毛と他の医療脱毛クリニックと比較をしながら見てきましたが、レジーナクリニックで脱毛をするのであれば、全身脱毛とVIO脱毛がイチオシとなっています。
★予約はこちらから
レジーナクリニック渋谷院なら最短8ヶ月で脱毛完了も!
レジーナクリニック渋谷院(現在は複数院展開して、どの院でも8ヶ月で完了も可能です!)で脱毛をすると、最短で8ヶ月で脱毛完了ができます。
というのも、最初の4回は太い毛を脱毛していくため毛周期に沿って2ヶ月おきに脱毛をしていきます。しかし、最後の1回の脱毛は、毛が薄くなっているため毛周期を気にするほどでもなく4回目の脱毛の直後でも大丈夫なわけです。
そのため、以下のプランのように最短8ヶ月で終わります。
※毛周期を約2ヶ月半と考えた場合のプランです。
- 1回目の脱毛 8月10日
- 2回目の脱毛 10月25日
- 3回目の脱毛 1月10日
- 4回目の脱毛 3月28日
- 5回目の脱毛 4月10日
もちろん人によっては毛周期は異なりますし、部位によっても毛周期が異なってきます。また、予約の混雑状況によっては取りたい日に必ずしも取れるとは限らないので、遅れたりすることもあります。
ただ、レジーナクリニックは今後の混雑状況によっては混雑地域の付近に2号店を出したりなどをして対策をしています。
例えば、大阪はかなり人気なので、大阪梅田院に続き梅田東院や心斎橋院をオープンさせています。更には、新宿院は増床して新しいビルへ移っています。このように混雑状況によって柔軟に対応してくれるのがレジクリさんです。
レジーナクリニック渋谷院はジェントルレーズプロとソプラノアイスプラチナムを利用
レジーナクリニック渋谷院では、ジェントルレーズプロとソプラノアイスプラチナムを使って脱毛をしていきます。(渋谷院だけでなく全院導入しています。)
基本的には医療脱毛機として薬事承認を取得したジェントルレーズプロを利用していきますが、日焼けしていたり、色が濃い部位などはソプラノアイスプラチナムを利用しての脱毛となります。
ジェントルレーズプロとは
ジェントルレーズプロは、フラッシュ脱毛、レーザー脱毛、ニードル脱毛の中では、レーザー脱毛施術ができる脱毛機器です。医療機関でないと使用できないため、医療脱毛のように医師がいるクリニックでのみ扱えます。
ジェントルレーズプロは、ジェントルレーズよりも進化した最新の脱毛機器になります。前機器であるジェントルレーズに比較すると細かな設定が可能となっており、よりあなたの毛の脱毛を行う上で最適な設定をしやすくなっています。そのため、より脱毛効果が出やすいものと言えます。
痛みに関しても、ジェントルレーズプロは脱毛サロンで使う機器に比較をすれば出力が高いため確かに痛いです。しかし、冷却ガス装置を搭載しているため、レーザー照射時に冷却し痛みを感じさせないようにする工夫もできるようになりました。ちなみにですが、冷却ガスは-21度から-26度となっており、一瞬で強力な冷却を行います。冷たすぎるのではないか?と思うかもしれませんが、一瞬なのでそういった感覚はないですよ。
また、2秒で3ショット可能となっており、照射スピードも高く、全身脱毛をやるにしてもこれまで以上に早く終えることができます。
ここまで良い点ばかりが列挙されていると逆に、悪いところはないの?と思いますよね。デメリットとしては、日焼け肌の方や元々色黒な方には照射ができないことです。
というのは、ジェントルレーズプロはメラニン色素の黒さに反応し、毛根部分にダメージを与えるようになっています。そのため、肌が黒くなっていると、肌自体にダメージを与えてしまいかねないため脱毛するのは非常に危険を伴うんですね。
また、黒さに反応するっていうことは、白髪だとか産毛のように黒さ少ない毛に関しては脱毛できないことにもなります。そういった毛には反応しないため残ってしまうことにも・・・。
そういった場合には、メラニン色素に反応して毛根を破壊する機器じゃないもので脱毛を行う必要があります。それが次に紹介するソプラノアイスプラチナムです。
ソプラノアイスプラチナムとは
そして、もう一つ、レジーナクリニックではソプラノアイスプラチナムも利用していきます。こちらは、先程説明をしたジェントルレーズプロとは異なり、メラニン色素に反応するものではありません。毛包を弱い熱でじっくりとダメージを与えていき、脱毛をしていくというものです。
そのため、日焼け肌や色黒肌でも脱毛可能なんです。
※ただし、あまりにも日焼けしすぎていると危険性が伴うのでダメですよ!
同様の機器としては、メディオスターNEXTプロなどがありますが、そちらは熱量を計測できなかったり、対応している波長が2つしかありません。
熱量が測定できないっていうことは、痛みが調節しにくいということです。例えば、ソプラノアイスプラチナムならば、前回、この方には○Jの熱量で施術を行ったから、また同じ○Jで施術を行えばいいんだということが施術者にも一目瞭然なので、脱毛効果が出しやすいんです。メディオスターではこういったことができないんですね。
また、メディオスターNEXTプロの場合、対応している波長が2つしかないのですが、ソプラノアイスプラチナムなら3つの波長で照射可能です。波長の長さによってレーザーがどこまで届くかが決まりますので、毛の深さにより対応しやすいのがソプラノアイスプラチナムというわけです。
このように、ソプラノアイスプラチナムは他の機器にはなかった熱量を測定可能な点、3つの異なる波長で照射できる点が優れているわけです。
2つの脱毛器を使って最短8ヶ月で全身脱毛完了
先程もお話したのですが、この2つの脱毛機器を使って効率的に全身脱毛を最短8ヶ月で完了させていきます。
5回契約の場合、最初の4回はジェントルレーズプロで脱毛施術を行います。最初の段階では毛も濃く、黒さに反応するジェントルレーズプロを使っていくというわけです。
そして、最後の1回は、毛が薄くなっているため、ソプラノアイスプラチナムにて対応することで脱毛効果を出すようにしています。
レジーナクリニックの脱毛時の痛みは?
脱毛する時の痛みはどの程度なのでしょうか?医療脱毛を検討されている方は気になりますよね。調べたところ口コミが見つかりましたのでご紹介します。
冷却ガスとレーザーの光が同時に出てくるので想像していたよりも痛みはないです。以前エステで光脱毛をしていましたが、それと比べると少し痛いです。全然耐えられる痛みですし、足などの鈍感な部分に照射されているときは寝れるくらいです。
痛みの強さは部位によって異なります。背中や腕など、骨の上に筋肉や脂肪がしっかりついていて、比較的毛が細い部位は痛みが弱いです。一方で、膝下、特に脛まわりは骨が表面に近いところにあり、毛も太いので、痛みを感じました。
上の口コミを見る限り、
- 部位によって痛みは異なる
- 冷却ガスを使っているため痛みは緩和される
ことがわかります。
部位によって痛みが強くなるのは仕方ないことです。部位別の痛みの強さというのはこちらに詳しく記載があります。
下記にて各部位の痛みを五つの星でランク分けしておりますのでご参照ください。※痛みには個人差がございます。
引用元:各部位の痛みの強さを知りたいです
どうしても痛みが我慢できそうになくて…という方は、レジクリさんでは麻酔無償対応もやっています。麻酔って聞くと歯医者さんでやるような針をさすのかな?と思うかもしれませんが、表面麻酔のクリームなので塗るだけですよ!
レジーナクリニック渋谷院予約前の確認事項
- 20歳未満の方は電話での予約確認と保護者の同意書が必要になります。
- 入れ墨やタトゥーのある方はお断りされます。
- 以下に該当する方は施術を受けられない可能性が高いです。
- ペースメーカー、医療用電子機器を使用している
- 癌
- 心臓病
- 血液凝固障害
- 糖尿病
- 甲状腺疾患
- 循環器系疾患
- てんかん
- 体内に金属等の人工装着物使用している(ひざにボルトなど)
- 妊娠中、または妊娠の可能性がある
- 授乳中(出産3~6ヶ月未満の方、乳腺炎の方)
- 感染症疾患(ヘルペス、インフルエンザ、子宮頸がん、はしかなど)
- 膠原病等医療特定疾患(膠原病、がん、リウマチ、骨粗しょう症など)
- 手術直前直後、または手術後半年以内の方、手術予定がある
- 骨膜炎、皮膚硬化症などの結合組織の炎症
- 肝機能障害(毛細血管拡張など)
- 皮膚疾患(ケロイド体質など)
- 神経性疾患(知覚障害など)
- うつ血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など)
- 有熱性疾患(尿路感染症など)
- 急性椎間板障害や関節炎
- 重度のアレルギー
- 通院中、又は治療中、その他医師から注意をされている
以上の点を確認した上で、以下のボタンから予約が可能です。
※予約が取れないときには都内には他にも表参道院・銀座5丁目院・池袋院・新宿院・上野院・町田院があります。横浜にもオープンしました。神奈川在住や勤務の方は横浜のほうが良いかもです。
コメント一覧
口コミを投稿する