【評価】川崎中央クリニックの口コミ特集!痛み・予約事情など全網羅
だつもーるでは、川崎中央クリニックに実際に通っている方から脱毛に関する口コミを頂きましたので「リアルな口コミ」として掲載しています。
本当に川崎中央クリニックに通っている証明として診察券も見せてもらった上で口コミを頂いています。
川崎中央クリニックでの全身脱毛を検討している方にとって必要な情報(料金、脱毛効果、脱毛時の痛み等)をまとめました。
川崎中央クリニックの口コミ
評価★☆☆☆☆の口コミ
現状該当なし
評価★★☆☆☆の口コミ
現状該当なし
評価★★★☆☆の口コミ
Q. 契約をした全身脱毛回数と金額
A. 全身脱毛4回 32万円+追加施術2回 17万(VIO込、顔含まず)
Q. 1回の全身脱毛にかかった時間はどれくらいですか?
全身脱毛にかかった時間は120分です。
Q. 施術時の姿勢体勢・服装に関して教えてください
ハイジニーナ含む全身だったため、紙パンツにラップ式のタオルを巻いた状態での施術でした。照射部位によって仰向けやうつ伏せになります。Iラインは片側ずつ足をがに股に広げる形で照射をされます。Oラインはうつ伏せの状態でお尻の割れ目を広げる形で照射されます。
Q. 長時間の脱毛施術中の過ごし方を教えてください。
出力な上がるごとに痛みを我慢して気を紛らわせることに必死になっていきました。2回目以降は前回の施術者の方と比べて「今回はこの照射順なのか」など考えていました。部位ごとの照射回数や機械の往復回数を数えてみたり、うちもれがないかどうかなども考えていました。施術者の方と話すことは特になく、体勢の変更や痛みの確認などで言葉を交わす程度でした。あまり痛みを感じない部位では眠気によりうとうとしながら受けることもありました。
Q. 脱毛の痛みの感想をお願いします。
正直、かなりの痛みを感じました。特に骨に近い部分(すねなど)や皮膚の薄い部分、デリケートゾーンは強く感じます。痛みはバタッというような熱を持った鋭い痛みです。回を重ねる毎に出力数が上がるため痛みも増します。痛みは強く感じますが、感じるのほんの一瞬で長く続くことはありませんし赤みが出たりすることもありませんでした。また、機種によりますがしっかりとした冷却装置がついているため痛みを感じるたびに即座に冷やしてもらうことができとても楽でした。
評価★★★★☆の口コミ
Q. 契約をしたVIO脱毛回数と金額
A. VIO脱毛4回6万円
Q. Vラインの毛はどのようにしましたか?する予定ですか?
A. Vラインのみ小さな三角で残し、あとはすべて(Iラインも)なくしました。
Q. 1回のVIO脱毛にかかった時間はどれくらいですか?
A. 15~20分程度
Q. 施術時の姿勢体勢・服装に関して教えてください
紙パンツにラップタオルで施術を受けます。ほかは下着含め何もつけません。Vラインは仰向けになって紙パンツとタオルをずらして照射します。Iラインは足を仰向けで立膝にしたあと、外側へパタンと倒しがに股の状態にして片方ずつに照射します。Oラインはうつ伏せになった状態で、おしりをかきわけ照射します。
Q. VIO脱毛の痛みの感想をお願いします。V・I・Oそれぞれの痛みなどに関して
皮膚が薄い部分ということもあり全体的に痛みは強いです。Vラインは比較的皮膚が厚いのでそれほどの痛みはありません。毛が濃い部分でチクッとした痛みを感じる程度です。Iラインは敏感な部分ということもあり激しい痛みを伴うことがあります。場所によっては思わずびくっと体を震わせるほどの痛みもありました。OラインはIラインに比較するとまだマシですがやはりこちらもバチっというような激しい痛みが肛門に近いほど感じられます。
Q. VIO脱毛施術中の過ごし方を教えてください。
恥ずかしいので施術者の方と話したりなどは特にしませんでした。痛みの確認などの時だけ話しました。基本的には痛みを耐える為に関係ないことを考えるようにしていました。クリニックのため脱毛以外の施術も院内のあちこちでされており、時折聞こえてくるほかの部屋の話し声などを耳を済ませて聞いたりしていました。また、自分が施術されている格好を考えながら客観的にみたらとても滑稽な姿で施術を受けているんだろうなぁなど妄想をしていました。
評価★★★★★の口コミ
現状該当なし
脱毛機器
5台の脱毛器
川崎中央クリニックでは、5台の脱毛機を使用してそれぞれ用途に合わせて少ない回数で最大限の脱毛効果が出るような施術を行います。
脱毛機によってそれぞれ発生する波長が違います。
- アレキサンドライトレーザー
- ヤグレーザー
- ダイオードレーザー
- フラッシュ脱毛
上記の波長のレーザーを使い分けることで、個々にあった適切な脱毛が可能になるのです。
必要に応じて、施術の度に出力を調整して脱毛効果を上げているので、口コミ投稿者さんのときのように脱毛回数が増すごとに出力を強くして脱毛を行うこともあります。
出力が強くなるとそれだけ痛みも増しますが、適切な出力で施術を行うことで脱毛効果も高くなります。なんでもかんでも出力を強くしていても肌にダメージを与えて痛くなるだけですが、川崎中央クリニックはしっかりとした知識がある上での出力アップなので、痛みは感じますが、脱毛効果はしっかりと出るのです。
メディオスターNEXT PRO
川崎中央クリニックでは、「メディオスターNEXT PRO」という脱毛機を関東圏で初めて採用しており、この脱毛機を採用したことでいままでよりも高速脱毛が可能になり、施術の時間が短縮されました。
この脱毛機を採用することで、全身脱毛に要する時間も短縮することにも成功しています。
脱毛料金とプラン
全身脱毛
川崎中央クリニックの全身脱毛には、3つのプランがあります。
- プレミアムプラン
- ライトプラン
- ファーストプラン
それぞれ脱毛範囲が違い、それに応じて脱毛に必要な時間も違います。
全身脱毛に必要な時間は、プレミアムプランだと120分、ライトプランは80分、ファーストプランは40分となります。
プレミアムプランの場合は120分必要なので、来店から2時間以上は1回の通院で必要になります。
脱毛料金と脱毛部位についても含めてこちらの表にまとめました。
プラン | 脱毛料金 | 照射時間 | 脱毛部位 |
---|---|---|---|
プレミアム | 280,000円 | 120分 | 脇、腕すべて、足すべて、VIO、へそ下、背中 |
ライト | 230,000円 | 80分 | 脇、腕すべて、足すべて |
ファースト | 140,000円 | 40分 | 脇、前腕、下腿 |
※料金は税抜き
全身脱毛に顔脱毛は含まれない
川崎中央クリニックの全身脱毛プランには、上記の表からもわかるように顔脱毛が含まれません。
顔脱毛も同時にしたい場合は、別で「全顔脱毛セット」を契約する必要があります。
VIOに関しては、プレミアムプランに限りプラン内容に含まれていますので、プレミアムプランを選択すれば追加契約する必要がありません。
VIOも一緒に脱毛したいと思っている場合はプレミアムプランを選択しましょう。
VIO脱毛プランも別途で設定がありますので、VIO脱毛だけで施術を受けたい人も川崎中央クリニックで施術することができます。
VIO脱毛
●それぞれの料金はこちら↓
脱毛コース | 料金 | 脱毛回数 |
---|---|---|
VIO脱毛コース | 60,000 | 4回 |
ハイジニーナ脱毛コース | 70,000 | 4回 |
VIO脱毛コース
VIO脱毛コースは、Vラインの照射範囲が限定されています。
脚の付け根から内側に3センチ程の範囲が対象になりますので、Vのエリア全域を脱毛することはできません。
I・Oラインはハイジニーナ脱毛コースと同様、全域照射できます。
ハイジニーナ脱毛コース
VIO脱毛コースとの違いは、Vラインを全域脱毛できることです。
図のようにデザイン脱毛も可能なので、希望の形がある場合は、しっかりと希望を伝えるようにしましょう!
I・Oラインも全域照射可能です!
VIOの追加施術料金
追加施術を行う場合は、下記の料金が発生します。
プラン完了後の1回は、通常料金の半額で施術が受けられます。
施術部位 | 1回の料金 | プラン完了後の1回料金 |
---|---|---|
Vライン | 10,600円 | 5,300円 |
Vライン広範囲 | 14,000円 | 7,000円 |
Iライン | 10,600円 | 5,300円 |
Oライン | 7,000円 | 3,500円 |
脱毛完了プラン4回では足りないかも
川崎中央クリニックの公式サイトには、「脱毛完了コース4回」として掲載されているので4回で脱毛が完了するかのように思ってしまいます。
もちろん4回で満足いく結果が得られる人ももちろんいるとは思いますが、実は、川崎中央クリニックでは6回の通院が推奨されているのです。
口コミ投稿者さんからも4回では「正直満足いく結果は得られなかった」との感想を頂いています。
施術の効果は人それぞれ違うので、すべての人が6回で満足できるかというとそういう訳でもないのですが、6回は通うことを前提に考えておいた方が良いですね。
回数に関しては、無料カウンセリングの際に看護師さんに毛量を見てもらっての相談が最も間違いがないので、回数に迷う場合は相談して決めるようにしましょう。
追加照射料金
川崎中央クリニックでは4回が基本回数なので、6回となると追加照射を2回することになります。
追加照射は、コース終了後の1回に限っては「1回料金の半額」で受けることができます。
ですが、追加照射2回目に関しては通常の1回料金が適用されてしまいますので料金には注意してくださいね。
全身脱毛を契約しているからと言って、必ず追加照射も全身にしなければならないかと言うと、そうではありません。脱毛効果がもう少し必要だと思う部位に関してのみ追加をすれば良いので、部位ごとに選択していくということになります。
4回では脱毛効果に満足できなかった口コミ投稿者さんも、追加照射を行って6回施術をした後は、脱毛効果に満足することができたようです。
支払い方法
川崎中央クリニックの支払い方法は次の3種類の方法で可能です。
- 現金一括
- クレジットカード
- 医療ローン
現金一括で支払うと、金利手数料等が必要ありませんので余分なお金が発生しません。まとまった現金が用意できる人は現金一括がおすすめです。
クレジットカードは、VISA、 MASTER、 JCB、 AMEX、 DINERS、などのほとんどのカード会社のクレジットカードを使用することができます。
カードで支払ってから自分でリボ払いに変更することで、カードでも分割払いにすることができますよ♪
最後に医療ローンですが、これは医療機関ならではの支払い方法です。(脱毛サロンでは取り扱いがありません)
医療ローンは、頭金0円で、最大84回払いまで分割支払いすることができますので、すぐに大きなお金を準備できない人でも安心して契約することができます。ローンなので、審査がありますが、学生・専業主婦・年金受給者の方でも医療ローンの審査は通りますので、審査が不安な方も一度カウンセリングで相談してみてくださいね♪
よくある疑問と回答
全身脱毛時の服装
全身脱毛の際は、店舗に用意されているラップ式のタオルを着用して施術を受けます。
VIO脱毛も施術箇所に含まれる場合は、専用の紙パンツも一緒に着用します。
施術時に準備されているので、それぞれ着替えてから施術に入ります。
VIO脱毛時の体勢
脱毛時は、部位に合わせて体勢を変えます。
脱毛時の体勢でイメージがしずらい部位と言えばVIOだと思いますが、「恥ずかしい体勢をしなければならないのか?」「マジマジとデリケートな部分を見られるのではないか?」など、不明なことも多いと思いますので、VIOの体勢について説明します。
Vラインの施術時は仰向けで紙パンツをずらして少しずつ照射していきます。
Iラインの施術時も仰向けで行いますが、Iラインの場合は片側ずつ足を立てて、外に広げた状態で片方ずつIラインを照射していきます。この際も紙パンツをずらしながらの照射なので、Iライン全体を露出することはありません。
Vラインに比べるとIラインの方がちょっと恥ずかしいですねw
最後にOラインの施術ですが、Oラインはうつ伏せ状態で看護師さんが手でお尻を「グイッ」と広げて照射を行います。
VIOの施術は恥ずかしさもあるかもしれませんが、しっかり足を開いて施術者が照射しやすいように協力することが大切です。しっかり照射できないと打ち漏れの原因にもなってしまいますので注意してくださいね!
完全個室なので施術中に周りの目が気にならない
川崎中央クリニックでの施術は完全個室で行うので周りの目を気にする必要がありません。
薄いカーテンだけで仕切られた場所でVIOのようなデリケートゾーンの施術を行うクリニックもありますが、正直、お客さんの立場からするとリラックスできるわけがありません。男性の施術も扱っているクリニックでは、カーテンの向こうに男性がいるのにVIO脱毛をしたという話も聞いたことがあります。
川崎中央クリニックは完全に個室での施術なので、リラックスして施術を受けることができます。
個室じゃないと不安という方も安心して施術が受けられます。
コメント一覧
口コミを投稿する